最近のテレビ・ラジオ放送予定及び主な放送履歴

  平成18年10月10日 「Newsゆう」 朝日放送
  
「心臓突然死を防ぐために」放送内容のリンク先

  平成18年9月30日から10月10日に開催された「のじぎく兵庫国体」は、兵庫県全市町で157競技が行われた。救急医療の観点からは、緊急時の対応が広範囲であるがゆえに問題があった。
  この不利な条件を克服すべく、平成13年(2001年)から兵庫県医師会を中心に「のじぎく兵庫国体」に向けてAEDの全市町への普及啓発活動をスタートした。
  157競技会場のみならず25000人の選手団の受け入れ宿泊施設にもAEDを設置し、大会関係者、ボランティアのみならず地域住民がAED講習を受け、まさに、史上初の「AED国体」が誕生した。
  スポーツ時の心臓突然死は、冠動脈疾患の危険因子を持っている人が、無理な運動による
運動時高血圧が冠動脈内プラーク(脂肪コブ)の被膜を破綻させます。 それを修復しようと血小板凝集が起こり、血小板血栓が冠動脈を閉塞することにより心筋梗塞、心臓突然死が発症します。
  当クリニックでは、冠動脈疾患危険因子の分析に加え、
運動負荷試験により運動時高血圧、心筋虚血の有無を診断いたします。それにもとづいて、適切な運動指導を行います。

  平成17年12月14日 「っちゅーねん」 毎日放送
    
 「誰でも人の命が救えるAEDとは?」

    ロザン宇治原さんのコーナーの取材を受けました。
     AEDの一般使用が認可されて以来、公共施設、学校を中心に設置されており、神戸市は
    AED普及率日本一と番組で紹介されました。
      しかし、三宮駅前での一般市民のインタビューでは、AEDのことを知っている人は少なく、
    今後、メディアを通して、広くAEDの名前を広めていく必要があります。
      兵庫県医師会、健康スポーツ関連施設連絡協議会が中心となってAED設置マークを
    提案しています。 このマークは、建物内にAEDが設置されていることを一般市民に知って
    もらうシンボルマークです。
  平成17年4月6日 「ムーブ」 朝日放送
  誰にでもできる心臓電気ショック

    河村循環器病クリニックを開業して初めてのテレビ取材です。
     平成16年7月に一般市民によるAED使用が認められてから、急速に公共施設を中心に
    AEDの設置が広まっています。
     しかし、目の前で突然、人が倒れた時、すぐさま意識の確認を行い、意識がなければ
    すぐさま「救急車を呼んで!」「AEDを持ってきて!」と叫ぶ人がいなければ、AEDは
    救命には何の役にも立ちません。
     今後、ますます、「意識がなければ、救急車、AED」が一般市民の共通認識になる
    AED啓発運動が求められます。
  平成16年4月24日 「みかさつかさ」 毎日放送
 
   愛する人を救うことができますか 

 今年の7月を目処に、厚労省は一般市民を対象としたAED講習会の指針を出す予定で、「非医療従事者によるAEDの使用のあり方検討会」の討論中です。
 自動体外式除細動器(AED)を使用すれば、5分以内で死亡する最も重症な不整脈である心室細動に対して電気ショックにて心拍を正常に戻すことができる最新医療機器です。多くの人命を救うことができる点でまさにノーベル賞に値します。
 「心室細動は、住民が救える唯一の心臓病です」を今後のAED普及啓発の旗頭にしていこうと思っています。

  平成16年1月7日 「おはよう朝日です」 朝日放送
 
   知られざるコレステロールの世界 

 コレステロールが高いだけでは心筋梗塞にも脳梗塞にもなりません。喫煙、糖尿病、高血圧、肥満などの酸化ストレスに問題があります。コレステロールの中の悪玉(LDL)コレステロールが酸化ストレスにより酸化LDLに変化することが動脈硬化の原因です。

平成15年以前の放送履歴 


Copyright (C) 2005 Hyogo Vitual Health Science Center